いらっしゃいませ!地域おこしライターえさゆうです♪ 地域おこしライターえさゆう 2019年4月12日、岐阜県関市の平成(へなり)地区で、29年前に埋設された「タイムカプセル」が掘り起こされました! コンクリートの上蓋を重機で引き上げ タイムカプセル29年…
いらっしゃいませ!地域おこしライターえさゆうです♪ お花見シーズン真っ盛りですね! 2019年は、満開の桜のもと、入学式や入社式に出席した方も多いようでして、 関市武儀地域の桜(2019年4月8日撮影) とくに、ソーシャルメディアを開くと、あっちもこっち…
いらっしゃいませ!地域おこしライターえさゆうです♪ 2019年4月8日(月)、津保川(中之保・富之保支部)では、今季初となる稚鮎が放流されました!! 2019年初となる稚鮎の放流(津保川にて) 津保川の鮎釣りは、津保川漁業協同組合(遠藤慶司組合長)の管…
いらっしゃいませ!地域おこしライターえさゆうです♪ ついに!ついに!! 2019年4月1日、新元号が決まりましたね!! 平成の次の元号は、令和(れいわ)に決定です! 武儀エコピアセンターにて(岐阜県関市) 2019年4月1日午前11時40分ごろ、菅官房長官は、…
いらっしゃいませ!地域おこしライターえさゆうです♪ 2019年3月30日(土)、ありがとう!平成時代ウォーキングイベント「桜を見ながら元号の地を歩こう」が開かれました! 主催:ありがとう!平成時代実行委員会 運営:伝説ロマンウォークの会 元号橋をわた…
いらっしゃいませ!地域おこしライターえさゆうです♪ 平成ラストイヤーということで、たいへんな盛り上がりをみせる道の駅平成。 多くの観光客でにぎわう道の駅平成 最近では、ありがとう!平成時代「平成最後のスタンプラリー」(3/21~4/30)や、 www.tubo…
いらっしゃいませ!地域おこしライターえさゆうです♪ 2019年3月21日(木)、道の駅平成で平成まつり1stが開かれました! ・・・が!あいにくの雨!! しかもかなりの降雨量です・・・。 それでも、いまをトキメク平成ブームのおかげか、雨にも負けずたくさん…
いらっしゃいませ!地域おこしライターえさゆうです♪ 3/21(木・祝)から、ありがとう!平成時代スタンプラリーがスタートします!! このスタンプラリーは、ありがとう!平成時代実行委員会が企画。 津保谷(武儀、上之保)の各施設に設置されているスタン…
いらっしゃいませ!地域おこしライターえさゆうです♪ ・・ザクッ! ・・・ザクッ!! ・・・・ザクッ!!! 腰が入ってない!とか言わないでくださいね(笑) 実は、クワを持ったのは初めてだったり・・・(ボソッ)。 3月から関むぎパッションフルーツ畑では…
いらっしゃいませ!地域おこしライターえさゆうです♪ ・・・。 ・・・・。 ・・・・・。 え?? 何してるかですって? 実は・・・。 新元号を予想していたんですよ!! 平成の次の元号を「平成」と予想 新元号なんだと思いますか?? えさゆう的には、元号「…