伝説ロマン溢れる津保谷(TSUBODANI)のブログ

岐阜県に流れる長良川支流の津保川上流域に位置する歴史と文化の彩りが色濃く残る地 関市「津保谷」の魅力に迫ります。

ロマンと風格ただよう【高澤古道】を行く!

いらっしゃいませ!地域おこしライターえさゆうです♪

地域おこしライターえさゆう

 

岐阜県最古のお寺は高澤観音(日龍峯寺)ですが、

www.tubodani-blog.net

壮大な歴史あるお寺にふさわしい「古道」が存在します。

 

その名も 高澤古道!!

関市下之保の西洞部落を通り美濃市樋ヶ洞へ抜ける県道80号線を、およそ4.5km進むと美濃市との市境に「見坂峠の看板」があります。

見坂峠の看板を後ろに見て、もう少し進んだ左手の山裾に「高澤古道入口」の看板が立っています。

高澤古道入口

ここから高澤古道に入れますよー!

 

高澤古道に立ち並ぶ石仏

参詣道には、お地蔵様を彫り込んだ石仏が約一町(109m)ごとに建ち並びます。

この石仏の左側には「是ヨリ高澤十八丁」と刻字されています。

 

高澤古道の整備具合

道中こんな感じ。結構急な場所もあったりしますが、しっかり整備されていて歩きやすい道です。

 

高澤古道分岐点の案内板

分岐点には案内板が建っていて迷いませんよー♪

 

高澤古道参詣道の石仏

石仏はこんな感じで参詣道のところどころに建っています。

 

高澤古道の眺望地点

眺望地点も何カ所ありまして、この看板付近からの景色は絶景なのです♪

 

高澤古道眺望地点からの眺め

良い眺め~♪天気の良い日は本当に遠くまで見渡せます。

 

高澤古道から望む御嶽山

御嶽山が見えるー!

 

歩きやすい高澤古道

さぁさぁ、どんどん進んでいきますよー!

 

晴天の高澤古道

えさゆうのレンズが曇った

レンズ!! 天気が良い日は汗ばむ陽気♪

この日の気温約8度。ですが、えさゆう半袖になっていました!

 

さぁ、ここを越えると、

最高の眺望地点への道

最高の眺望地点へたどり着きます。

 

高澤古道最高の眺望地点

ここが最高の眺望ポイント「高澤古道見晴台」。

 

高澤古道見晴台からの展望

いい感じ~!おひさま気持ちぃ~♪

 

高澤古道見晴台からの展望

高澤古道見晴台の案内板

見晴台からの眺望はこの案内板で確認することができます!

 

えさゆうがこの場所を最高に気に入ったポイントは、眺めが良いことはもちろんですが、すっごく静かだということ!

小鳥のさえずりが本当に心地よい場所でした。ここポイントですね♪

 

高澤観音本堂への案内板

この案内板が見えたら高澤観音(日龍峯寺)はすぐそこ!

 

高澤観音本堂付近の石仏

ちなみに道しるべとなる石仏は最後の最後まであります。

 

高澤観音本堂の裏手

高澤観音本堂の裏手

とうちゃぁ~く♪

ここは高澤観音本堂の裏手にあたります。

 

高澤観音本堂への裏道

この裏道を抜けると、

 

高澤観音本堂

高澤観音本堂へ♪

 

高澤古道のロマンを感じて

神聖な場所に立ち入らせていただき、本当にありがとうございます。

 

古道の入り口から高澤観音まで、休憩を取りながら片道1時間ぐらい。

 

 

古道ロマンと風格漂う「高澤古道」。

ぜひぜひ行ってみてくださいね~♪

 

ではでは~!