伝説ロマン溢れる津保谷(TSUBODANI)のブログ

岐阜県に流れる長良川支流の津保川上流域に位置する歴史と文化の彩りが色濃く残る地 関市「津保谷」の魅力に迫ります。

津保谷のそば打ち体験は【味の水車小屋】がおススメ♪

いらっしゃいませ!地域おこしライターえさゆうです♪

地域おこしライターえさゆう

 

道の駅平成敷地内で有名な「味の水車小屋そば処」でそば打ち体験が開かれました。

味の水車小屋でそば打ち体験

このイベントはNPO法人日本平成村が主催したイベント、8名が参加されました。

 

今回はそば打ち体験レポートですが、普段のメニューはこんな感じ!

味の水車小屋のメニュー

手打ちかけそば

かけそば500円とな♪ お得すぎー!!

 

さらに!

味の水車小屋サイドメニュー

めちゃ得なサイドメニューも勢揃い♪

 

お得な天ぷら100円

天ぷらこのボリュームで100円はサイコーすぎる!!

かけそば500円に天ぷら100円、600円でお腹いっぱいになっちゃいますね♪

 

さぁさぁ、今回はそば打ち体験。

早速、先生に登場していただきましょう!

 

 

 

せんせ~い!!

 

 

 

は~い♪

長尾嘉市先生

この人が津保谷のそば打ち名人「長尾 嘉市」先生。

 

それでは、レクチャースタートです!!

そば打ち体験レクチャー

この日は、人生で初めてそばを打つ参加者が大半。

 

まずは先生の手本を見せてもらいました!

長尾嘉市先生のお手本

長尾嘉市先生のお手本

長尾嘉市先生のお手本

みんなプロの技に見入っていますね~♪

 

手打ちそば麺切り

先生のカットはビューテフォーなライン!

 

さてさて、先生のお手本を見たところで次はみなさんの番ですよ!

そば打ち体験スタート

そばをこねて伸ばす

真剣なまなざしがステキです♪

 

各自のペースで進めていったのですが、

長尾先生からのアドバイス

長尾先生からのアドバイス

本当に良いタイミングで先生のアドバイスが入り、

 

みなさん、あっという間に上達しました!

あっという間にそば打ち上達

初めてとは思えない麺切り

ホントに今日が初めてなんですかー!?

 

まるでそば打ち職人の顔つき

上達し過ぎてそば打ち職人のような顔つきになった人も!

 

仕上げに先生がそばを高速で茹でて、

光る腕とメガネ・・・

そばを茹でる

そばを茹でる大鍋

手打ちそば完成

パンパカパーン!完成です!

手打ちそば!めっちゃうまそうやないかぁ♪

 

手打ちそばをみんなで食べる

最後はみんなでいただきまーす!

 

そばは手打ちが一番

やっぱり自分で打ったそばはサイコーだね♪

 

普段のお店は、地元のおばちゃんたちが愛情たっぷりそばを打って、

皆様のお越しをお待ちしていますよー!

 

ではでは~♪

 

 

【味の水車小屋そば処】

 住所:岐阜県関市下之保2503番地2 道の駅平成敷地内

 電話:0575-49-3750

 定休日:月・火・金

 (※1月2月は土日祝のみ営業)

味の水車小屋営業時間