伝説ロマン溢れる津保谷(TSUBODANI)のブログ

岐阜県に流れる長良川支流の津保川上流域に位置する歴史と文化の彩りが色濃く残る地 関市「津保谷」の魅力に迫ります。

乳のご利益ならココ!関市下之保の乳岩神社が、のぼり旗をリニューアル

いらっしゃいませ!地域おこしライターえさゆうです♪

地域おこしライターえさゆう

赤子も泣き止む乳岩伝説で有名な乳岩神社岐阜県関市下之保)をご存知ですか?

 

乳岩神社には、見事な乳房型をした鍾乳石があり、

乳岩神社の乳房型の鍾乳石

その昔、鍾乳石から落ちる甘い匂いの水滴が、空腹の赤ん坊を救ったという伝説が残っています。

この水滴は、乳の出が悪い人や、乳が出過ぎる人にとってご利益のある霊水とされており、後年には癌封じにも霊験ありとのことです。

 

乳のご利益ならここ!というぐらい地元では有名な神社なのですが、

岐阜県関市下之保の乳岩神社

最近、ここに立てられているのぼり旗がリニューアルされたのでレポートします♪

 

ちなみにリニューアル前はこんな感じ!

岐阜県関市下之保の乳岩神社

前回のぼり旗を交換したときから、5年ほど経っているとのこと。ビフォーアフターで比べてみると、かなり傷んでいるような感じですね・・・

 

2018年10月7日、古くなった旗のリニューアル作業を執り行うということで、密着取材させていただきました!

 

朝8時ごろから交換作業開始!さわやかな秋晴れに恵まれて気持ち良いー♪

岐阜県関市下之保乳岩神社の旗リニューアル作業

岐阜県関市下之保乳岩神社の旗リニューアル作業

岐阜県関市下之保乳岩神社の旗リニューアル作業

轡野地区の方々は、地域おこしに熱心な方々が多く、地元の観光資源を大切に整備されています。「この地を訪問された方々に失礼がないように」と、草刈りをはじめ、清掃作業や旗の取り替えなどに精を出されている姿は、本当に光り輝いていらっしゃいました!

 

ちなみに、乳岩神社付近には、秘境乙女滝

www.tubodani-blog.net

権現山などもありますので、ぜひぜひ併せて巡っちゃってください♪

www.tubodani-blog.net

 

リニューアルした旗は、県道80号線への入り口付近から、乳岩神社へと続く道に立てられており、

岐阜県関市下之保乳岩神社の旗リニューアル

岐阜県関市下之保乳岩神社の旗リニューアル

岐阜県関市下之保乳岩神社の旗リニューアル

旗を辿っていけば、乳岩神社へ無事に到着することができます♪

この整備具合から、轡野地域の方々が乳岩神社を大切にする気持ちと、神社をひとりでも多くの方に知っていただきたいという想いが伝わってきますね!

 

乳岩神社への詳しいアクセスについては、こちらをチェック!

www.tubodani-blog.net

 

秋は、津保谷のまち歩きにとってもイイ季節です♪

快晴の津保谷

岐阜県関市下之保乳岩神社

地域愛に溢れ、のぼり旗を一新した乳岩神社へ。ぜひぜひお越しください!

ではでは~♪

 

 

乳岩神社

 場所:岐阜県関市下之保轡野(くつわの)地区