いつもご覧頂き、ありがとうございます。
地域おこしライターのたなきゃめらです。
唯一、関市・上之保地域内にある「城山」。
城山についての情報や、登山口までの行き方などについては、コチラ↓↓をご覧ください。
雪が降った時に登ってから約1年が経ちました。
その時は、ところどころに倒木や、今にも落ちてきそうな木があったり、
頂上は木に囲まれていたりして、、、
荒れた城山でした。
その後、上之保地域のまちづくり団体・上之保ふれあいのまちづくり推進委員会 スポーツ・健幸部会や、上之保ほほえみスポーツクラブの方々が「いつでも気軽に登れる山にしたい」という思いで、様々なところに働きかけました。
倒木の除去や、
危険箇所にロープの設置、
眺望を妨げていた木の伐採、などを行い、
遂に遂に!!頂上から温泉や遠くにそびえる山並みが眺望できるようになりました!!
生まれ変わった城山をご覧ください。
眺望は・・・
美濃市方面の山々が見えるようになりました。
山に囲まれていることがよくわかります。
伐採作業をされた方が、ご厚意ですてきなベンチを作って下さいました。
私も座ってみましたが、木の温もりと開けた山々で居心地がいいです。
正直、下山する気が無くなりました笑
ぜひ特等席で何重にも重なる山々をご覧ください。
方角を変えると・・・
上之保温泉「ほほえみの湯」周辺が一望できるようになりました。
城山は、宮脇地区の登山口から、片道50分程度で登山できます。
ぜひこの機会に城山登山をして、生まれ変わった城山をご覧ください。