伝説ロマン溢れる津保谷(TSUBODANI)のブログ

岐阜県に流れる長良川支流の津保川上流域に位置する歴史と文化の彩りが色濃く残る地 関市「津保谷」の魅力に迫ります。

アマゴつかみ捕り!マス釣り!レポート!inかみのほネイチャーランド

まいど!上之保隊員村上です、いってきましたでー!7月7日(日)雨だけ心配でしたがまぁ、ええ天気でした☼、私ミスター晴れ男でございます!

上之保の鳥屋市地区の奥の方、細い道もなんのその。大自然に囲まれたまさにネイチャーランド!

看板どーん!

看板どーん!

 ここまできたらもう少し!あるんですよ―この先に、マイナスのイオンがたっぷりと!

水がきれいやねー

水がきれいやねー

上之保といってもけっこう広くて、その地区ごとに色々な景色があるもんで、しかし癒されますなー

マップはこんな感じー

マップはこんな感じー

 

あまごつかみ捕り準備中

あまごつかみ捕り準備中

さっそく網と石で囲って会場準備、子どもエリアは捕まえやすいように小さめに、大人はちょっと広めに、色々と工夫されているんですねー!奥の滝がええ感じやね

こちらも準備万端!

こちらも準備万端!

我ながらもうちょっとええ写真なかったんかい⁉一番右は朴葉寿司!作り手の方によっそれぞれの味があり、こちらのはちょいと甘めで大変おいしゅうございました!

午後過ぎたあたりで全品完売でした!大好評!

ぼちぼちと人が来ましたよー、開始するまで水遊び!

ぼちぼちと人が来ましたよー、開始するまで水遊び!


大人でも楽しいよね!ここの川は全体的に浅いので小さいお子さんでも安心!

とはいえ自然の中であそぶ以上どんな危険が潜んでいるかはわかりませんので要注意!

さぁいよいよ始まりますよー!

さぁいよいよ始まりますよー!

お子さんは小さなエリアで、大人は広いエリアでー!一応つかみ取りですんでできるだけ網は使わずに手で捕まえて下さいー!お一人5匹までー!と簡単にルール説明

(こんな関西弁ではなかったけどね)

f:id:kaminohomurakami:20190710084222j:plain

10時スタート!ワチャワチャやー!以外と難しそー、端に追い込んで捕まえるのがよさそうや!

f:id:kaminohomurakami:20190710090101j:plain

広いゾーンはけっこう苦戦!こちらはのびのびとできまっせー!

f:id:kaminohomurakami:20190710084240j:plain

触れてない子はおらんかー!と、スタッフさんのやさしさ!

f:id:kaminohomurakami:20190710084259j:plain

あたいまだとってないねん!でもやったらできる子やねん!と、こんな小さなお子さんもあまごゲット!

f:id:kaminohomurakami:20190710092909j:plain

こちらは釣りゾーン、さっきのつかみ捕りのとこから下に歩いて5分ほどかな、ちょっと離れてますねん。ブログ用に釣ってるとこ写真撮らしてもらっていいですかー?と声かけさしてもらったところ快く快諾、しかしなかなかゲットできない、「さっきまですぐ釣れてたんやけど―」と、俺か⁉俺が何かつれてきてもうたんか⁉

f:id:kaminohomurakami:20190710092917j:plain

 ゆうてもそのあとすぐゲットしていました!つかみ捕りと釣りと両方参加されて大満足のようでした!

f:id:kaminohomurakami:20190710092931j:plain

魚釣り大好き少年!なかなかこういう機会はないので今回初めて参加して良かったと、お母さんより!もっと他のイベントも知りたいとも話されていたんで、これから情報発信にもより努めていきたいと思います!

さばきの達人

さばきの達人

捕れた魚はこちらへ!腹きって内臓とって串さして塩までつけてくれます!

その数なんと約800匹!!!!!マジ盛ってません!!つかみ捕り参加者約130名

釣り参加者約30名、160×一人5匹=800匹!!!!!どえらい数やがなー!!

串刺し

串刺し

ここまで全部やってもらえるなんて!

ここまで全部やってもらえるなんて!

後は焼くだけー、炭も網も完備!!

後は焼くだけー、炭も網も完備!!

さっきまで泳いでたやつやからねー!!

さっきまで泳いでたやつやからねー!!

かぶりつくしかないよねー!!

かぶりつくしかないよねー!!

子ども達もうまうまー!!!!

子ども達もうまうまー!!!!

f:id:kaminohomurakami:20190711094607j:plain

子ども達が楽しめるお楽しみイベント!

昆虫カードみたいなんを探すんやで!

昆虫カードみたいなんを探すんやで!


キャンプ場のどこかしらにちりばめられてるんやで!これと交換にお菓子ゲットや!
参加費1000円でどこまで楽しましてくれるんや!

まだまだ大盛況なつかみ捕り場から50匹の追加オーダー!

まだまだ大盛況なつかみ捕り場から50匹の追加オーダー!

 

「ほんまに一人5匹でおさまっとるかー」と言いつつも器の大きな組合長さん!

「ほんまに一人5匹でおさまっとるかー」と言いつつも器の大きな組合長さん!

さてみなさんいかがでしたか、参加費1000円でここまで充実したメニューを楽しめるなんてこら来年参加は必須ですよねー!ケガやトラブルなく無事終えれて大変良かったです!最後にこれから川や海やで遊ぶシーズンとなりますがルールやマナーを守って

安全に楽しく遊べるよう注意しましょう!ではまたよろしゅうに!おおきに!

f:id:kaminohomurakami:20190711100738j:plain