いらっしゃいませ!地域おこしライターえさゆうです♪
2019年11月16日(土)、関市武儀地域の「道の駅平成」で令和最初の椎茸まつりが開かれました!
日付にご注目!!
今年はなんと!二日間連続開催ということで、明日17日(日)も椎茸まつりが開かれますよ♪
秋の紅葉がキレイな季節です!今日来れなかったという方も、明日ぜひぜひお出かけくださいね!
さてさて、今回の記事では、椎茸まつりで押さえるべき5商品をピックアップしましたので紹介させていただきます♪
それでは、いってみましょ~♪
1位 原木しいたけ
堂々の一位は、関市武儀地域が誇る特産品「原木しいたけ」です!
見てください!この肉厚っぷり!パック越しにも香りが伝わってくるような本当に立派なしいたけですよね♪
しいたけ祭りに来たら、まずこれを買ってください(笑)
これだけ立派な原木しいたけならば、お値段張るのでは?と思われた方もいるかも知れません・・・
が!
原木しいたけが500gも入ってお値段なんと・・・
500円!!!
お得―!!お祭り価格サイコー!!!
わたくしえさゆう、もう全部買い占めたかったのですが、午前中のうちに140パック完売ということで、買いそびれてしまいました(笑)
さらに!!
しいたけ農家さんが、炭火で焼き上げる「試食サービス」も販売所に併設!
原木しいたけを知り尽くした達人が、本当に美味しいしいたけの食べ方を教えてくれますよ♪お味は、もちろん絶品中の絶品でした!
2位 しいたけ鍋
関市武儀地域が誇る特産品「原木しいたけ」を、豪快に大鍋で煮込んだ「しいたけ鍋」。
しいたけ鍋は、毎年しいたけ祭りで「長蛇の列」ができるほどの人気企画!
「しいたけ鍋」を食べれば体が温まって、祭りがますます楽しめますよ♪
こちらは、午前中で400杯を売り上げたとのこと!えさゆうは、祭りの終了時刻まで取材することはできませんでしたが、いったい何杯売れたのやら(笑)
もちろん!明日17日(日)にも用意されますよ(何やらキムチ味が追加されるとの情報も・・・)。
3位 鮎ぞうすい
令和最初の椎茸まつりで初披露された「鮎ぞうすい」。やさしい味付けながら、鮎がしっかり入っているので満足感が高い一品です♪
ちなみに同じテント内に「鮎からあげ」や「鮎の塩焼き」もありますので、
鮎好きを悶絶させること間違いなし♪どれもこれも本当に美味しいですよ!
4位 パン工房平成の100円セール
超絶ねらい目はこれ!!「しいたけカツサンド」。香り豊かで肉厚な「原木しいたけ」のカツが豪快にサンドされています♪
お値段も200円のところ半額の100円に!ディスカウント率&満足率ぶっちぎりでナンバーワンの商品です!
パン全品100円セールなので、170円が100円になったり、150円が100円になったりとめちゃくちゃお得ですよー♪
5位 平成だんご20円引き
だんご屋令和が誇る名物「平成だんご」。甘くない醤油味のシンプルさが多くのファンを唸らせています♪
通常価格80円でもお得なのですが、お祭り限定価格60円でのご提供!!
ついつい何本でも食べちゃいそうな味ですよ!ぜひ、だんごをハフハフしながら椎茸まつりを楽しんじゃってくださいね♪
↓だんご屋令和ってなに?という方はこちら
いかがでしたでしょうか?
今回紹介した5商品は、地域おこしライターえさゆうが超絶におすすめいたします!ぜひ、椎茸まつりを楽しむ参考にしてくださいね♪
最後に、椎茸まつりの雰囲気を味わっていただくために、写真中心に紹介しておきます!
以上です!椎茸まつり、道の駅平成で明日11月17日(日)も開催予定です♪
ぜひぜひお出かけくださいね~!
あっ!そうそう、11月1日から24日まで道の駅平成裏山の森で「元号しあわせの架け橋笑顔コンテスト」も開催しているのでお忘れなく。
ではでは~♪
令和最初の椎茸まつり
日時:2019年11月16日(土)、17日(日)10時から15時
場所:道の駅平成(岐阜県関市下之保2503-2)